探索日:2010年4月4日



2021年12月の様子



あれれ… 看板の向きが変わってました。
場所
近隣の史跡
・片上駅本陣小國氏邸跡


片上は西国街道の宿場町で,同時に片上港でもありました。
岡山藩の米蔵が設置され,年貢米の大坂への輸送や,江戸廻米の輸送も行われていました。
また,伊部焼(備前焼)の多くが片上港から上方をはじめ全国に積み出されていたようです。
瀬戸内の海に面した風光おだやかな地で,当時は賑やかであり,発展したのが伺えます。
場所
備前国・備中国・美作国(現岡山県)の西国街道宿場
