吉田一里塚跡

探索日:2021年2月16日 影でピースをしています… 見えにくくなっていますが,石碑には「一里塚跡」と刻まれています。 西国街道に設置された,赤間関(現在の下関)まで五里の一里塚です。 吉田は宿場町でした。吉田の松林寺 …

小方一里塚跡(史跡なし)

参考資料 資料では「古文書には「左右に松二本あり,古胡の下,北平にあり」とある。」と説明されています。 この古文書とは「小方村国郡誌」といわれるもので,「壱里塚松古胡之下北平ニ有,町端より此塚松迄凡平道 夫より山坂道」と …

鉾の峠一里塚跡(史跡なし)

参考資料 一里塚は,鉾の峠(ほこのたお)と呼ばれる峠の中間くらいの場所にあったといわれ,一往還松も植えられていたそうです。 その後にも目安となる杭が立てられていたといわれていますが,今は何も残っていません。 推定される場 …

高須一里塚跡(史跡なし)

探索日:2021年12月27日 「こぎいで古田の歴史めぐり」に記載されている「一里塚跡」の周辺を探索してみました。 残念ながら史跡らしきものは発見できませんでした。 「高須ノ塚松ハ里ノ童謡ニモ高須ノ沖ノニ本松卜称ヘシ大木 …

陶峠下一里塚跡

探索日:2021年2月4日 場所 街道名:秋穂街道(あいおかいどう) 現在の吉敷(よしき)郡秋穂町秋穂浦と山口市を結ぶ古道。秋穂浦から四辻(山口市)で山陽道と交差し,陶ケ峠(すえがたお)・秋穂渡瀬(椹野川渡河点)を経て山 …

大海峠 一里塚跡

探索日:2021年2月4日 場所 街道名:秋穂街道(あいおかいどう) 現在の吉敷(よしき)郡秋穂町秋穂浦と山口市を結ぶ古道。秋穂浦から四辻(山口市)で山陽道と交差し,陶ケ峠(すえがたお)・秋穂渡瀬(椹野川渡河点)を経て山 …

お上使道・一里塚跡

探索日:2021年2月4日 場所 街道名:秋穂街道(あいおかいどう) 現在の吉敷(よしき)郡秋穂町秋穂浦と山口市を結ぶ古道。秋穂浦から四辻(山口市)で山陽道と交差し,陶ケ峠(すえがたお)・秋穂渡瀬(椹野川渡河点)を経て山 …

一ノ坂一里塚跡

探索日:2014年7月31日 場所 行程記 萩往還とは 萩往還は、毛利氏が慶長9年(1604)萩城築城後、江戸への参勤交代での「御成道(おなりみち)」として開かれました。日本海側の萩(萩市)と瀬戸内海側の三田尻港(防府市 …

上長瀬一里塚跡

探索日:2014年7月31日 場所 萩往還とは 萩往還は、毛利氏が慶長9年(1604)萩城築城後、江戸への参勤交代での「御成道(おなりみち)」として開かれました。日本海側の萩(萩市)と瀬戸内海側の三田尻港(防府市)をほぼ …

佐々並 市頭一里塚跡

探索日:2014年7月31日 萩から四里,三田尻船場まで八里の一里塚です。 2022年2月の様子 真夏と真冬の情景です。 塚の上の標柱が,新しくなっていました。 場所 行程記 佐々並市は萩往還の宿駅の一つで,藩主が休泊す …