探索日:2008年3月2日
探索日(2回目):2014年5月5日
初回よりも6年後の探索で、背も石碑より大きくなっています。
2021年12月の様子
ガードレールができていて、見えにくくなっていました。しかし、安全のためしょうがないですね。
牛満長者が西条一万六千石の田植えを、この場所から歌をうたいながら始めさせたことから、「歌謡坂」の地名がついたといわれているそうです。
場所
行程記
行程記には、「廣嶋札場ヨリ八里、備後尾ノ道ヨリ十一里」と記されています。
芸藩通史
賀茂郡往還筋引捨絵図
近隣の史跡
・旧山陽道「西条四日市宿」 本陣(御茶屋)跡
西条は「西条四日市」と呼ばれ、旧西国街道の宿場町でした。
案内板によれば、
宿駅では大名のとまる宿は「本陣」と呼ばれていましたが、「西条四日市」は重要な宿駅であったので、藩が直営でこれをつくり「御茶屋」と呼ばれていたそうです。
明治以降、「御茶屋」の建物は取りこわされましたが、御門と呼ばれていた正門を復元したものだそうです。
海田市宿の本陣も「御茶屋」と呼ばれています。
「中国行程記」「芸藩通史」ともに,大きく描かれています。
中国行程記
芸藩通史
場所
芸備地域(広島県)の西国街道宿場
コメントをどうぞ