大森代官所跡

探索日:2023年3月19日 石見銀山街道の起点・終点となる大森代官所跡です。現在は、資料館になっています。 石見銀山世界遺産センターのホームページによると、以下のように記載されています。 江戸時代、石見銀山は徳川幕府の …

やなしお道の一里塚跡

探索日:2023年3月19日 「やなしお道」とは、江戸時代の銀山街道のうち往時の様子を色濃く残している、島根県邑智郡美郷町にある約7㎞の自然道で、平成30年には国史跡指定となっています。 設置の看板には、以下のように記載 …

赤名峠一里塚跡

探索日:2023年3月19日 設置の看板には、以下のように記載されています。  赤名峠の歴史は古く、万葉の昔、歌人の柿本人麻呂も通り、江戸時代には幕府直轄の大森銀山から、銀や銅の運搬に荷駄を連ねた難渋の峠でもあった。曲が …

石次の一里塚跡

探索日:2023年3月19日 「瀬戸の一里塚跡」のある島根県飯南町には、多くの史跡標柱が建てられています。 飯南町のホームページによると、「石次の一里塚跡」の解説は以下のように記載されています。 この標柱の左側に栗の木が …

瀬戸の一里塚跡

探索日:2023年3月19日 「瀬戸の一里塚跡」のある島根県飯南町には、多くの史跡標柱が建てられています。 飯南町のホームページによると、「瀬戸の一里塚跡」の解説は以下のように記載されています。 赤名の市街地を抜けた街道 …

山家一里塚跡

探索日:2008年8月10日 案内板には,「塚の上には黒松がそびえ「蟹足の松」の名で親しまれていた」とありますが,切り株だけでも十分に「蟹足の松」を彷彿させてくれます。 切り株が残っている一里塚跡は,広島県の「下素麺屋一 …

下素麺屋一里塚跡

探索日:2008年5月3日 2021年2月の様子 ありし日の下素麺屋一里塚 切り株が残っている一里塚跡は,広島県の「山家一里塚跡」「地蔵河原一里塚跡」,島根県の「出西・伊波野一里塚」があります。切り株が残っているだけでも …

中山一里塚跡

2021年2月の様子 探索日:2015年8月12日  広石一里塚跡を探索した後,中山一里塚跡を探索しました。すぐ近くまで来ていたのに,発見できませんでした。  写真の小路をもう少し奥までいけば,発見できていたのですが…。 …

広石一里塚跡

探索日:2015年8月12日  平成26年(2014年)に建てられた石碑で,近くの一里塚跡を探索した平成23年(2011年)の時点ではありませんでした。  この日は,この道路を走っていて偶然みつけました。大喜びでした。 …